英会話独学トレーニングガイド  »  英会話を学ぶなら独学とスクールどっちが良いの?

英会話を学ぶなら独学とスクールどっちが良いの?

英会話を学ぼうと考えたとき、留学や英会話スクール、独学など、色々な勉強法が思い浮かぶでしょう。

ここでは、英会話スクールと独学の2つの勉強法について、メリットとデメリット、それぞれの勉強法に向いている人の特徴について解説していきます。

英会話スクールのメリット・デメリットは?

英会話スクールで英語を学ぶメリット

英会話スクールのメリットとしては、イングリッシュスピーカーと実際に話せることが挙げられます。

英会話を上達させるためには、話すことは欠かせません。スクールに通っていれば、イングリッシュスピーカーと話す機会には困らず、間違えた場合にもすぐに訂正してくれるため、上達しやすいといえます。

また、レッスンの時間や曜日が決まっているため、勉強のスケジュールを立てやすいこともメリットとして考えられます。スクールに通っていればサボりにくく、継続して英会話を学ぶことができます。ともに英語を勉強する仲間に出会えるという点も大きく、モチベーションの維持がしやすくなるでしょう。

英会話スクールで英語を学ぶデメリット

一方で、英会話スクールのデメリットとしては、自分のペースで勉強することができないことが挙げられます。

レッスンを自分のペースに調整することは難しく、分からないところを消化できずにレッスンが進んでしまうこともあります。その点は大きなデメリットだと言えるでしょう。 また、英会話スクールは独学と比べると、費用がかかります。毎月、ある程度の金額が必要になるため、スクールに通うことを諦めてしまう人も多いでしょう。

英会話スクールに向いている人は?

英会話スクールに向いているのは、お金をかけてでもしっかりと英語を学びたい人、モチベーションの維持が苦手な人、一緒に頑張る仲間が欲しい人、学習サイクルを作りたい人などが挙げられます。

独学のメリット・デメリットは?

独学で英語を学ぶメリット

独学のメリットとしては、自分に合った勉強法で勉強できることが挙げられます。本や参考書は種類が豊富で、自分に合ったものを見つけることは難しくないでしょう。映画やドラマ、YouTubeなどを見て、楽しみながら勉強することもできます。

また、勉強するタイミングや頻度など自由度が高いことも魅力であるといえます。仕事の合間や通勤・通学時間などの隙間時間を活用して効率よく勉強することが可能です。費用も、英会話スクールに通うことを考えれば安く抑えることができるため、気軽に始めてみることができます。

独学で英語を学ぶデメリット

独学のデメリットとしては、スピーキングする機会が少ないことが一番大きいです。英会話の習得にはアウトプットすることが欠かせませんが、1人で勉強していると、アウトプットする機会がありません。実際に話すことで英語への理解も深まりますし、会話ができるという自信にもつながるでしょう。独学ではスピーキングの機会がほとんどないため、早い上達は見込めないといえます。

また、スケジュールの管理やモチベーションの維持が難しいこともデメリットとして挙げられます。独学であれば、サボろうと思えばいつでもサボれます。同じような目標を持つ仲間もできないためモチベーションも低下しやすいです。自分に厳しくできない人であれば、継続して勉強をすることは難しいでしょう。

独学に向いている人は?

独学に向いているのは、費用をなるべく抑えて英会話を勉強したい人、自分に厳しくスケジュール管理をできる人、職場などで英語を話す機会が確保できる人、場所や時間に囚われず勉強したい人などが挙げられます。