英会話独学トレーニングガイド  »  シャドーイングで英会話スキルを向上させる方法は?

シャドーイングで英会話スキルを向上させる方法は?

英会話でリスニング力を高め、ネイティブのような発音を身につける方法のひとつがシャドーイングです。ここではシャドーイングのやり方やシャドーイングを使って英会話スキルを向上させるコツについて解説します。

英会話のシャドーイングとは?

シャドーイングとは、聞こえてくる音声を影(シャドー)のように追いかけて、英語を発音する学習方法です。発音しながら英語音声を聞く必要があるため、同時にリスニングとスピーキングをする必要があり、インプット学習とアウトプット学習が効率よくできます。

シャドーイングのやり方

シャドーイングをするためには、英語の音声を用意します。あとは音声を流しながら、スクリプトを見ずに聞こえてくる英文の発音やリズム、イントネーションなどを意識しながら発声するだけです。

いきなりシャドーイングをするのが難しい場合は、まず音声をしっかりリスニングをして内容を理解した後で、シャドーイングをするのがおすすめです。リスニングをする際はスクリプトを見ても構いません。

シャドーイングで得られる効果

シャドーイングは流れてくる音をしっかり聞く必要があるため、文章では英語が理解できるのに、リスニングや英会話になると英語が理解できないという人にもおすすめです。また、英語のナチュラルな表現やリズムが学べるので、スピーキング力も向上するでしょう。聞こえてくる発音やリズム、抑揚などを真似て発音するので、ネイティブのような発音が身につきます。

また、英語を英語で考えられる英語脳を育てる効果も期待できます。耳から入ってきた英語をそのまま発声するので、日本語に訳すプロセスを入れることなく、英語を身につけることができるのです。

シャドーイングで英会話スキルを向上させるコツ

シャドーイングで英会話スキルを向上させるコツを紹介しますので、シャドーイングをする際に実践してみてください。

自分の発音を録音する

自分の発音を録音し、シャドーイングが終わった後にスクリプトと見合わせることで、正確に英語を聞き取って発音できているかがチェックできます。どの部分が聞き取れなかったのか、どの発音がナチュラルではないかが、客観的に判断できるでしょう。

自分に合った英語音声を選ぶ

普段のリスニング学習に使っている英語の音声で構いませんが、問題なく聞き取りができる自分に合ったものを選びましょう。長文すぎると難易度が上がるため、慣れていない場合は短めの音声で行ってみてください。用意した音声のスピードが早すぎて聞き取れない場合は、スピードを落としてみるのもおすすめです。また、必ずスクリプトがある英語音声を使いましょう。

リズムやアクセント、イントネーションに注意する

ただ英語をリピートして発声しているだけでは、ネイティブのような発音は身につきません。恥ずかしがらずにリズムやアクセント、イントネーションを意識して声を出しましょう。また、英語の発音ができる筋肉を作るためにも、しっかり声を出すことが大切です。

シャドーイングで英会話のレベルを高めよう

インプット学習とアウトプット学習ができるシャドーイングは、効率的に英会話力を高められる学習方法です。ネイティブのような美しい発音も目指せるので、ぜひ日々の英会話学習にシャドーイングを取り入れてみましょう。